自由研究について1【がんを支える】 | 「迷惑をかけられないから仕事は辞めたほうがいいのだろうか」「心配をかけたくないから家族には悩みを話せない」

がんの相談 | がんについて、だれでも相談できる場所があります。 調べてみました!

  • 「がん相談支援センター」って? | 全国の病院にある、がんの相談窓口です。がんで困ったときに、専門の知識を持つ相談員が、いっしょに考え、必要な情報を入手、整理するお手伝いをしてくれます。
  • どこにある? | 「がん診療連携拠点病院」「小児がん拠点病院」「地域がん診療病院」にあります。「医療相談室」「サポートセンター」「医療連携室」などという名前のところもあります。
  • 誰でも相談できる? | 本人や家族だけでなく、その病院を受診していない人でも、誰でも無料で相談できます。面談だけでなく、電話やメールでも相談できるところもあります。
  • 誰が相談に乗ってくれるの? | がんの治療や療養についてくわしい看護師や、がんに関連して「くらし」の中で生じる課題や治療費や制度のことなどにくわしいソーシャルワーカーが相談に乗ってくれます。
  • どんな相談をしていいの? | がんに関するさまざまな悩み、不安を相談できます。 ※ただし、個々の診断や治療に関する医学的な判断を示す場ではありません。
家族を対象にしている外来もあるよ

心のケア | がん患者さんの心のケアをする外来もあります。 調べてみました!

精神腫瘍科って?

がんによるストレス、ショック、不安、恐怖などで生じる精神症状に対して、治療が必要な場合があります。
がん専門の精神科医や心療内科医、臨床心理士が診療にあたり、適切な精神科的治療で症状の改善をめざします。

チーム医療 | がん医療は多くの専門職がチームになって支えています。 調べてみました!

さまざまな専門職が治療や療養環境に関する知識や経験を共有しながら、
患者さん一人ひとりの希望に沿った治療方針をたてています。

イラスト図解:さまざまな専門職
がんと向き合う人たちが安心して治療できるように、これまでと変わりない生活を継続できるように、がん医療の場でも一人ひとりに合わせたサポートがおこなわれています。
TOPへ戻る